日産エクストレイルの年間の維持費はどれくらいかかるのか?
今のSUVブームが始まる前から、普通乗用車に初めて四輪駆動システムを搭載させた日産ならではの高い走行性能をもたせたクルマとして人気があったのが日産エクストレイルです。
エクストレイルを所有していく上で必要になる維持費は例年5月に納税する自動車税をはじめガソリン代や自動車保険料、タイヤが摩耗した時のタイヤ交換費やオイル交換、車検やメンテナンス費用なので数としては多くありませんが、一つ一つの出費は決して安価とは言えずガソリン代やオイル、タイヤなどは個々の使い方により大きく変動しますし、アパートやマンションなどで生活している方の場合では駐車場の費用も必要になります。
そこで当ページでは、サイト管理人が
エクスレイルを持っていると仮定して、エクストレイルの年間の維持費、月間の維持費をシミュレーションしてみましたので参考にして下さい。
エクストレイル維持費 目次
個人的にはエクストレイルは維持費が結構かかるイメージがありますね!
それでは!
実際にどれくらいの維持費がかかるのかをご案内していきましょう。
自動車税と駐車場代
自動車税は日産エクストレイルのエンジンの排気量である2000ccなら3万9500円です。
駐車場は生活している地域により大きく変わりますが、3000円〜5万円と幅がかなりあります。
その他にも使用して遠方に出かけるといった場合は、下道よりも高速道路の方が円滑に走行できるので交通費として高速道路料金が発生するなど、細かな出費が嵩むことになります。
そこで、日産エクストレイルに憧れを抱いているものの、出費面で不安材料があり本契約が決意できないという方や、既に本契約を済ませて使用しているものの出費が嵩み、経済的に大きな負担を抱えてしまっている方はできるだけ維持費が抑えられる向き合い方を工夫してみましょう。
車検代
最も負担が大きくなってしまうと考えられるのは車検なのですが、車検は2年に1度の頻度で行われるものなのは実際は他の事柄に比べると大きな負担額とは言えません。
また、車検代を抑えるためにはユーザー車検という方法もあります。
自動車保険料
最も負担感が大きいのが自動車保険料ですね。しかも、最も振り幅が大きいと言っても過言ではない事柄で1年間あたり数万円で済ませられているオーナーが居る一方で、同じ1年間という期間で同じ車に乗っているのに10万円から20万円以上も支払っている方が少なくありません。
差異が大きいのは等級や年齢が大きく結果に左右されるという特性が関係しており、年齢が35歳で車両保険を付けた場合では一ヶ月間あたり5000円となり年間では約6万円の支払い義務が生じます。
ところが、同じ35歳という年齢であったとしても車両保険なしで契約していれば一ヶ月間あたりの支払額は3000円となり、年間では3万6000円になります。
各費用の中で突出して大きな負担ではありますが、安全運転を心がけて無事故無違反を継続していけば等級を高める事ができるため、年を追う毎に保険料を割安にしていく事ができます。
燃料(ガソリン)代
日産エクストレイルはレギュラーガソリン仕様車です。
日産エクストレイルの実燃費は約11.5km/Lなので、1年間に1万キロを走行する方は年間で870リットルのガソリンが必要です。
地域によっての価格差があるのですが、e燃費の全国のレギュラーガソリンの平均相場で算出すると、現在のガソリン価格における相場の144円で年間消費量の870リットルをかけた際に導き出される数値は約13万円となるため、年間でエクストレイルのために出費する燃料代は約13万円程度です。
13万円を1ヶ月で割ると当然1ヶ月間あたりの出費金額は10,833円となり、ガソリン代が気になっている方は、現在のライフスタイルから1ヶ月間あたり1.1万円を出せるのかどうかを考えてみましょう。
長く乗るためのメンテナンス代
日産のクルマは自動車業界を全体的に見ても頑丈な車作りをしていると有名であり、タフさが今日のように海外でも高い人気を誇っている所以です。
しかし、いくらタフであっても長年にわたって乗り続るためには定期的に行うべきメンテをするのが前提条件になります。
お金に余裕が無くてメンテ代の費用が少ないという場合は修理が手遅れになり逆に出費が嵩んだりするケースもあります。
タイヤ交換・ブレーキパッド交換・オイル交換代
エンジンオイル交換を怠ればエンジンが痛みますし、タイヤ交換やブレーキパッドの交換を怠ればカラダへの危険が及びます。
日産エクストレイルを長く乗る予定のかたは、オイル交換のために6ヵ月に1回の は5千円程度のメンテナンス費用を考えておきたいところです。
エクストレイル維持費・維持コスト 1年目
内容 | 年間 |
|
---|---|---|
ガソリン代 | 870L給油 |
125,280円 |
エンジンオイル代 | オイル交換 1回 |
5,000円 |
オイルエレメント | 1回交換 |
3,000円 |
駐車場代 | 月8,000円×12 |
96,000円 |
自動車保険 | 15等級 |
59,200円 |
総額 | 288,480円 |
エクストレイル維持費・維持コスト 2年目
内容 | 年間 |
|
---|---|---|
ガソリン代 | 870L給油 |
125,280円 |
エンジンオイル代 | オイル交換 1回 |
5,000円 |
オイルエレメント | 1回交換 |
3,000円 |
駐車場代 | 月8,000円×12 |
96,000円 |
自動車保険 | 16等級 |
57,200円 |
車検代 | ディーラー車検 |
150,000円 |
総額 | 436,480円 |
【備考】
レギュラーガソリン単価 平均144円/円で算出
1回の給油に約60L入れます。 (燃費は平均すると10キロ/L)
エクストレイルの実燃費については別ページで詳しくご紹介! エクストレイル 実燃費
その他 タイヤ交換代
1年間に1万キロペースで走行していくと3年目で3万キロとなってそろそろタイヤ交換の時期が迫ってくるので、タイヤ交換となるわけですが、エクストレイルのタイヤサイズは、「225/65R17」 です。
オートバックスの公式サイトでエクストレイルにあうタイヤの値段(新品)をざっと検索してみましたところ・・・・
こんな感じでした。 すべてサマータイヤになります。
タイヤメーカー | 商品名 | タイヤ価格 |
---|---|---|
オートバックス | オーバーテイク | 約7万円 |
ピレリ | スコーピオン | 約10万円 |
ミシュラン | クロスクライメートシリーズ | 約13万円 |
正直、タイヤの値段はピンキリです。
タイヤ代はざっと10〜15万円程度でアライメント調整まで行うとさらに2万円追加というところで合計12〜17万円はかかるという計算です。
(中古タイヤを希望されるかたもいますが、少数派のため新品の価格を表示しています。)
タイヤローテーション
また、エクストレイル4WDの場合は不要ですが、2WDの場合は、5000km毎にローテーションも行う必要があります。(1回5000円程度)
タイヤ代
タイヤに関するお金を3年間で約15万円とすると、年間で5万円、月に換算すると4200円になります。
エクストレイル維持費 まとめ
1年目と2年目の総額
1年目 288,480円
2年目 436,480円
計 724,960円
年平均 36万円
月平均 3万円
これにタイヤ代の月4,200円を追加すると、34,200円になります。
エクストレイルの維持費は・・・・
月々34,200円です。
自宅に駐車場がある場合は、月々26,200円になります。
日産ディーラーへ行く前に、必ず愛車の一括査定を!

日産ディーラーへ行く前に!!
まずは愛車の売却相場を知らないと・・・
愛車の下取り額に対して正しい判断が出来ず、損をする可能性があります!
だから!!
「車比較.com」 等のネット一括査定サービスで愛車の売却相場を知って下さい。
査定額の差が最大で65万円となったケースも実際にあります!
